Column

コラム

焼き鳥居酒屋ならとりまるへ!焼き鳥に合うお酒の選び方

勝川で美味しい焼き鳥居酒屋をお探しでしたら、おしゃれな居酒屋とりまるをご利用ください。

居酒屋で定番の焼き鳥は様々なお酒と相性がいいので、どのお酒に合わせようかお悩みの方も多いのではないでしょうか。

焼き鳥に合わせるお酒は、味付けや部位で選ぶのがおすすめです。

こちらでは焼き鳥に合わせるお酒の選び方を解説するので、ぜひチェックしてみてください。

お酒にぴったりな美味しい焼き鳥

勝川駅近くで焼き鳥居酒屋をお探しなら、ぜひとりまるをご利用ください。

とりまるでは、焼き鳥をはじめお酒に合う様々な料理を揃えています。

焼き鳥は奥三河高原の大自然の中で平飼いされた「奥三河どり」を使用し、鶏もも・鶏かわ・砂肝・肝・はつ・つくねなど、種類豊富にご用意しています。

鶏の唐揚げやとり天のほか、だし巻き卵や焼きおにぎりなど、焼き鳥以外のメニューも豊富です。

複数店舗展開しており、半個室がある店舗もございます。

焼き鳥に合わせるお酒の選び方

焼き鳥といえばビールの印象も強いですが、味付けや部位によって様々なお酒と合わせて楽しむことができます。焼き鳥に合わせるお酒に悩んだら、以下のポイントを意識してみてください。

タレか塩かで選ぶ

焼き鳥の味付けは、タレと塩の2種類が定番です。タレは味がしっかりとついているため、赤ワインやビールにぴったりです。さっぱりとした塩なら、白ワインにもよく合います。どちらにも合わせやすいのは日本酒です。

部位で選ぶ

鶏肉は部位によって食感や風味が異なります。そのため、部位によってお酒を選ぶのもおすすめです。

歯ごたえがあって濃厚な味わいの「はつ」は赤ワイン、脂が乗ったぼんじりにはビールやハイボールがよく合います。定番のもも肉はどんなお酒にも合わせやすいです。

焼き鳥には日本酒もおすすめ

焼き鳥にはビール・ハイボール・ワインなど、様々なお酒を合わせることができます。

合わせ方に悩んだら、日本酒を選ぶのもおすすめです。焼き鳥に合わせる日本酒も、味付けによって選べます。

タレには甘口の日本酒がおすすめ

焼き鳥のタレは醤油や砂糖、酒、みりんといった調味料をメインに作られています。タレには甘味があるため、日本酒も甘めでコクのあるタイプのほうが相性がいいのです。

普通酒や本醸造酒などが合わせやすく、にごり酒と合わせてみるのもおすすめです。

塩にはすっきり軽い日本酒がおすすめ

塩味の焼き鳥は、さっぱりとしていて鶏本来の淡泊な味わいが特徴です。そのため、焼き鳥の味を消してしまわないよう、軽くて淡麗な日本酒がおすすめです。

吟醸酒や、さっぱりとした酸味や苦みが感じられる日本酒をぜひ合わせてみてください。

美味しい焼き鳥とお酒を味わうなら

勝川駅近くで焼き鳥居酒屋をお探しでしたら、ぜひとりまるをご利用ください。

とりまるの看板メニューは、奥三河高原の大自然の中で平飼いされた「奥三河どり」を使用したこだわりの焼き鳥です。備長炭で焼き上げることで、パリッとジューシーな美味しい焼き鳥に仕上げています。

また、とりまるではお料理だけでなく、お酒も種類豊富に揃えています。ビール・ハイボール・カクテル・サワーはもちろん、愛知の日本酒もお選びいただけます。

おしゃれというよりも、温かみがあり気軽にお立ち寄りいただける居酒屋です。

勝川本店のほか春日井店もあり、テイクアウト専門店もございます。また、いつものとりまるをもっとリーズナブルにお楽しみいただけるやきとり とりまる桜山店も、ぜひご利用ください。

勝川本店は、深夜まで営業しています。勝川駅近くで遅い時間にも行ける焼き鳥居酒屋をお探しの方は、ぜひご利用ください。

おしゃれな焼き鳥居酒屋 とりまるのコラム

おしゃれな焼き鳥居酒屋 とりまるの会社概要

会社名 株式会社鳥丸フードサービス
代表取締役 小柳出 和文
本社住所 〒486-0922 愛知県春日井市篠田町30−2
電話 (代表)

0568-93-6922

0568-93-6922

FAX 0568-93-6920
URL https://torimarufood.net
事業内容 食品販売店の経営